HOME >
学校の様子
-
今日は5年生が調理実習です。
ゆで卵とほうれん草のおひたしに挑戦!上手に作れていました。
あちらこちらから「おいしい!」と、聞こえてきました。


2023年05月29日更新|学校の様子
-
運動場から大きな歓声が聞こえてきます。
6年生が体力テスト「50メートル走」の計測をしていました。

2023年05月26日更新|学校の様子
-
今日も体力テストが行われています。
3年生の「シャトルラン」の様子です。
記録をのばそうと頑張って走っています。
今日は比較的涼しかったので、走りやすかったかもしれませんね。


2023年05月25日更新|学校の様子
-
津波が襲来すると予想される際の避難訓練を実施しました。
まずは運動場に避難し、川北公園へ向かいます。
安全に気を付けながら、おしゃべりをせず真剣に訓練に取り組むことができました。
5年生、6年生がよいお手本となっていました。


2023年05月24日更新|学校の様子
-
先日から体力テストが始まっています。
体育館でのシャトルランや立ち幅跳び、運動場ではソフトボール投げなどが行われています。
1年生は初めての体力テストです。今日のソフトボール投げでは、6先生がお手伝いをしてくれていました。


2023年05月23日更新|学校の様子
-
2年生は、生活科の勉強で、夏野菜の苗を育てます。
ピーマン、きゅうり、プチトマト、ししとう、なすから自分で育てたい野菜を選びました。
今日は、とてもいい天気の中、一人ずつ植木鉢に野菜の苗をていねいに植えました。
明日からは、水やりなどお世話をがんばります。
夏には、大きくてりっぱな野菜ができるといいですね。

2023年05月18日更新|2年生
-


4月の社会科の授業で、屋上から町の様子を見ました。建物や田んぼ、山や線路などが見えました。「学校の周りにある建物などを近くで見てみよう。」ということになり、白地図を持ちながら学校の周りを歩いて調べました。「豊田水防倉庫」「おひさま児童館」「豊田公民館」「さる公園」などを白地図に記入しました。地図の方向、位置などを確認しながら、記入することができました。
2023年05月16日更新|3年生
-
6年生といっしょに、川越緑地公園へ遠足へ行きました。
小学校はじめての遠足は、たくさん歩いてたくさん遊んで元気いっぱいに過ごしていました。


2023年05月10日更新|1年生
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会