HOME >
学校の様子
-
今日の午後、5年B組が理科の授業で「流れる水のはたらき」の実験をしていました。
花壇の土を掘り起こして実験する場所を作り、実際に水を流してどうなるのかを確かめていました。




2023年11月13日更新|学校の様子
-
寒くなってきましたが、今日は体育の授業で3年B組が元気に鉄棒の練習をしていました。
いろんな技に挑戦していました。



2023年11月13日更新|学校の様子
-
今日は4年生が、川越町防災ボランティアネットの方々のご指導で、土鍋炊き出し訓練をさせていただきました。
津波からの避難について映像も見ながら説明していただき、土鍋を使ってご飯を炊く時には、子どもたちはいい匂いを感じながら、興味深く取り組んでいました。



2023年11月10日更新|学校の様子
-
1年生の畑で、いもほりをしました。
大きいおいも、小さいおいも、いろいろなサイズのおいもがたくさんとれました。
とれたさつまいもでスイートポテトをつくるのもたのしみですね。

2023年11月9日更新|1年生
-
今日は1年生が畑で芋ほりをしました。
スコップで周りの土をどけ、その後、手で掘っていきます。
大きな芋を掘る際には、力を合わせる姿がありました。



2023年11月9日更新|学校の様子
-
今日は2回目のクラブがありました。
学級閉鎖中のクラスがあるので、いつもより人数が少ないクラブもありました。











2023年11月8日更新|学校の様子
-
4年生は図工で版画に取り組んでいます。
彫刻刀を使って慎重に掘り進め、今日は刷る作業を行いました。
まず、教師が見本を見せながら説明を行い、子どもたちは真剣に聞いていました。
そして、いよいよ自分たちでローラーでインクを付けて刷っていきます。
ドキドキしながら、グループで協力して作業を行いました。





2023年11月7日更新|学校の様子
-
11月6日から11月10日まで「図書館まつり」を行っています。
今年の図書館まつりの取組は、①貸出冊数を3冊に増やす ②図書館司書さんによる読み聞かせ ③図書委員おすすめの本の紹介 ④スタンプラリーとしおりのプレゼント です。また、全校一斉朝読書タイムや「読書パワーアップ記録表」に読んだ本を記録する取組も行っています。
本に親しみ、読書を楽しむ機会になるといいですね。





2023年11月7日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会