HOME >
学校の様子
-
今日の2時間目、5年生の社会の授業で、米作りをされている石川さんにゲストティーチャーとしてお越しいただきました。事前に子どもたちから出た、米作りに関する疑問をお伝えしてありましたので、それに回答をしていただきました。
図や絵を描いて説明もしてもらえたので、とても分かりやすく教えてもらうことができました。ありがとうございました。



2024年07月4日更新|学校の様子
-
今日は、三泗地区納税貯蓄組合連合会や税務署の方に来ていただき、6年生の租税教室が行われました。
質問されたことに対して、社会の授業で学習した内容を思い出しながら答えている姿がありました。



2024年07月4日更新|学校の様子
-
3年生が理科の授業で「風の強さと車が動く距離」の実験をしていました。
送風機とメジャーを用意して、風の強さを変えてどれくらい車が動くのか、班で協力しながら調べていました。




2024年07月3日更新|学校の様子
-
今日は、交通少年団の入団式がありました。
町長さんや教育長さん、交通安全協会の方、警察の方にお越しいただきました。
安全に登下校するリーダーとなることや、道を横断する際に気を付けること、自転車に乗るときにはヘルメットをかぶることなど、大切なお話をしていただきました。
川越南小学校の最上級生、リーダーとして交通安全のお手本になってくれると思います。




2024年07月2日更新|学校の様子
-
朝から雨模様の1日、いつもなら外で元気に走り回っている子どもたちですが、今日は校舎内で静かに過ごしていました。
図書室で、読書に夢中!
こま回し

けん玉
トランプやウノ
タブレットでタイピングやプログラミング
思い思いの遊びで楽しそうに過ごしていました。
2024年06月28日更新|学校の様子
-
昨日、1年生がタブレット端末を使用するための設定作業を行いました。
6年生もお手伝いに来てくれました。
設定後は、早速ドリルに挑戦し、楽しそうに学習していました。



2024年06月27日更新|学校の様子
-
今日は、2年生が生活科の学習で「おひさま児童館」の見学に行きました。
最初に職員の方から児童館について説明をしていただき、その後、遊ぶ時間も取ってもらいました。
いろいろな本やゲーム・遊具などがあり、子どもたちは興味深く見たり、遊んだりしていました。








2024年06月26日更新|学校の様子
-
1・2年生は、月に1回、ALTのレム先生と外国語の活動をしています。
今日は、2年生が、色の名前を使って楽しそうにゲームをしていました。


2024年06月25日更新|学校の様子
2025年11月
| « 10月 |
|
|
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | 1 |
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会