HOME >
学校の様子
-
4年生が算数の少人数授業をしていました。
どの教室も集中しています。



2024年01月31日更新|学校の様子
-
職員室前の玄関に、6年生が作成した人権ポスターが一部掲示されています。
どれも心がほっこりするポスターばかりです。

2024年01月30日更新|学校の様子
-
早いもので、1月が終わりに近づいてきました。
様々な学年が花壇にパンジーを植えています。
卒業式で6年生を送り出す際、きれいに咲きほこっていてほしいです。



2024年01月29日更新|学校の様子
-
四日市市立博物館へ行き、特別企画展「昭和のくらし 昭和の一隅」を見学してきました。昭和は、大きな戦争があったり、新しい道具や機械が次々と登場したり、人々の生活が大きく変化した時代です。博物館では、昭和に作られた道具などを実際に見る、体験する、博物館の方からお話を聞くことができました。昭和について学習したことを新聞にまとめたいと思います。




2024年01月25日更新|学校の様子
-
今朝は昨日から降り続けた雪が運動場に残っていたので、登校してきた多くの子どもたちが、雪で遊んでいました。
大きな雪だるまも出来上がっていました。



2024年01月25日更新|学校の様子
-
今日は、1年A組が音楽の時間に、鍵盤ハーモニカで「こいぬのマーチ」の練習をしていました。
繰り返しの部分や違う部分など、気づいたことを発表していました。


2024年01月24日更新|学校の様子
-
今日は、3年A組が体育の時間に、大谷翔平選手からいただいたグローブを使いました。
その様子をCCNetさんが取材に来てくれました。



2024年01月23日更新|学校の様子
-
今日の給食に、初めてホタテフライが出ました。
この材料は、北海道の森町から無償で提供されたものです。
それに関するニュースや給食センターでの調理の様子を、映像で紹介してもらいました。
子どもたちは、おいしくいただきました。




2024年01月23日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会