HOME > 学校の様子
-
卒業式の看板作り(6年生)
今年度も、卒業式の看板は6年生が自分たちで作ります。
今日、加藤先生の指導のもと、各クラスで担当する字を分担し、毛筆で看板を作りました。
卒業式当日には、ぜひ完成した看板の前で写真を撮ってください。2025年03月5日更新|学校の様子
-
授業の様子(2年生)
今日は、2年生の授業の様子を紹介します。
ますは、A組です。1年生の思い出と2年生の思い出、できるようになったことなどをふり返り、文と絵で表現していました。自分のことをしっかりとふり返って考えていました。
次はB組です。家から持ってきた箱を使って、「はこの形」の学習をしていました。
班になって相談や確認をしながら、全員がとても意欲的に学習に取り組んでいました。2025年03月5日更新|学校の様子
-
授業の様子(1年生)
今日は1年生の1時間目の授業の様子を紹介します。
A組は、図工の時間でした。タック版画の仕上げと作品バックに絵を描いていました。
タック版画の仕上げは班で協力して作業し、きれいな作品が出来上がっていました。B組は国語の時間です。「スイミー」の学習をしていました。どうやって音読するのか、隣の子と相談しながら考えていました。その後、工夫して音読発表をしていました。
2025年03月4日更新|学校の様子
-
6年生を送る会
今日、6年生を送る会がありました。
どの学年も、卒業する6年生に感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命準備をしてきました。今日はその思いが存分に伝わりました。
6年生からのお礼の合唱もすごくきれいな歌声で、素晴らしかったです。
感動的で温かい雰囲気のすてきな会になりました。
当日の様子は、4月頃にはなってしまいますが、CCNetで放送される予定ですので、ぜひご覧ください。
放送日につきましては、お子様を通じて案内を配付させていただきます。2025年02月28日更新|学校の様子
-
オープンスクール
本日は、今年度最後のオープンスクールに、たくさんの保護者の方・地域の方にお越しいただきありがとうございました。
今回は、2月28日(金)に開催されます、6年生を送る会の練習風景もみていただく時間がありました。本番に向けて頑張っている子どもたちの姿をみていただけたのではないかと思います。2025年02月26日更新|学校の様子
-
司書さんによる読み聞かせ
今日の「朝にこ」の時間、司書さんに絵本の読み聞かせをしていただきました。
おもしろそうな絵本や大きな絵本など、子どもたちが興味を持ちそうな絵本を選んで読んでもらいました。
途中で笑い声も聞こえてきて、楽しい時間を過ごすことができました。2025年02月25日更新|学校の様子
-
6年生を送る会に向けて
6年生を送る会が来週に迫ってきました。
体育館壁面の飾り付けは各学年が担当していますので、6年生に喜んでもらえるように、様々な工夫を凝らして制作してきました。
出来上がった学年のものが壁に貼られてきています。
全学年のものが揃うと、とても華やかになると思います。2025年02月21日更新|学校の様子
-
交通少年団交通安全教室(6年生)
川越町交通少年団の取組として、6年生の児童に交通安全教室を行っていただきました。
三重県交通安全協会の方から、自転車の乗り方を教えていただきました。
自転車に乗る前に、「右、左、右、ななめ後ろ、前」をしっかり確認すること、「止まれ」の標識のあるところでは一旦停止して、左右をしっかり確認する、見通しが悪ければゆっくり見えるところまで前進して確認するなど、実際に自転車を使って教えていただきました。
中学生になったら、ほとんどの子が自転車登校をします。
今日の学びをしっかり身に着けて、安全に登校しましょう。
2025年02月19日更新|学校の様子