HOME > 学校の様子
-
3学期がスタートしました②(始業式)
1月8日(木),1限目,体育館で,3学期の始業式を行いました。
内容は,校歌合唱,校長先生の話,児童の頑張りたいことの発表でした。
児童の頑張りたいことでは,1年生,3年生,6年生の児童が3学期に頑張りたいことを発表しました。短い学期ですが,3学期も毎日充実した日々にしてほしいと思います。2015年01月14日更新|平成26年度
-
SUNさんデー)
2学期の終業式の中で「かわなみSYNさんデー」の頑張ったクラスの表彰も行われました。
2年B組,4年B組が一番「ありがとう」が言えたクラスでした。
二番目は,2年A組,3年A組でした。
3学期もていねいな,思いやりのある言葉遣いをしてほしいと思います。2014年12月22日更新|平成26年度
-
2学期終業式
12月22日(月)2限目に,2学期の終業式が行われました。
校歌斉唱,校長先生の話,係の先生の話等がありました。
また,新聞スクラップ,読書感想文コンクール,川越町の花水仙啓発コンクールの表彰も行いました。
冬休みの生活の話では,危険な所に行かないやお金の使い方を考える,交通安全に気をつけるなどの話がありました。
3学期も元気に登校してほしいと思います。2014年12月22日更新|平成26年度
-
2学期の連絡表わたしが行われました。
12月22日(月)に,2学期の連絡表わたしが行われました。
がんばったところ,もう少しだったところなどが評価されています。自分自身でも振り返って,3学期もがんばっていくことができるといいと思います。
お家でも励ましてあげてください。2014年12月22日更新|平成26年度
-
冬季休業日が始まりました。
2学期も川越南小学校にご支援ご協力いただきましてありがとうございました。
12月22日(月)2学期の終業式も終わり,冬休みが始まりました。今年は,1月7日(水)までの12日間が冬休みとなります。
安全で,健康な冬休みをおくってほしいと思います。ご家庭でもよろしくお願いします。
何かありましたら,学校までご連絡ください。
?059-365-2913
尚、12月27日(土)から1月5日(月)まで閉校させていただきます。ご了承ください。
3学期もよろしくお願いいたします。2014年12月22日更新|平成26年度
-
五平餅づくり体験(6年)
今年初めての積雪でした。
12月18日(木)に雪が降り,今年初めての積雪となりました。
子どもたちは,寒い中,雪合戦をしたり,雪だるまをつくったりして楽しんでいました。2014年12月18日更新|平成26年度
2学期最後の給食でした。
12月18日(木)は,2学期最後の給食でした。
いつもと違って,クリスマスデザートやジョアがつきました。
今日も,みんなで仲良く,おいしくいただきました。2014年12月18日更新|平成26年度
2025年4月 « 3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
- 学校の様子 (1,983)
アーカイブ
最近の投稿
- 修了式・離任式 2025年3月25日
- 今年度最終日(3・4年生) 2025年3月25日
- 今年度、最後の給食(1・2年生) 2025年3月21日
- 卒業式 2025年3月19日
- 卒業式の準備と大掃除 2025年3月18日