学校の様子

HOME >  学校の様子

  • なかよしドッジボール集会を行いました。

     

    6月20日(月)なかよしドッジボール集会を行いました。

     

    心配していた雨も、子どもたちの元気で吹っ飛び、全学年とも無事にできました。

     

    上級生が下級生にボールをあげるシーンもたくさん見られ、

    めあてにもあるように、仲良く楽しむことができていたように感じます。

     

     

     

    IMG_6050

     

     

     

     

    IMG_6059

     

     

     

     

     

    IMG_6055

     

     

     

     

     

    IMG_6075

     

     

     

     

    IMG_6080

    2016年06月21日更新|学校の様子

  • 校外学習に行ってきました。(そよかぜ)

    6月16日(火)、ついにみんなが楽しみにしていた校外学習がありました。おうちの方々には、お弁当の準備などご協力いただき、本当にありがとうございました。

    グループごとに順々に水族館の中を見て回りました。はぐれる子のないように、リーダーが自主的に声をかけたり、手をつないだりしていました。どこを見たいのかメンバーに聞いて、先生に「次はシャチを見に行きたいです」とお願いすることもできました。低学年はリーダーの言うことをよく聞いて楽しく見学することができました。

     

    IMG_2179 (120x160)P1110939 (160x120)P1130608 (160x120)

    2016年06月16日更新|学校の様子

  • そよかぜ体育がスタート!!(そよかぜ)

     

    昨年度に引き続き、今年度もそよかぜでの体育が始まりました。1学期は、新聞紙で作った棒を使った体操やボール運動に取り組みます。

    新聞棒体操の後、運送球、転がしドッジを行いました。全員で協力する運送球は、徐々に記録が縮んできています。また、転がしドッジでは、予想外の盛り上がりを見せました。

     

    P1140561 (160x126)P1110833 (160x120)P1110839 (160x120)

    2016年06月13日更新|学校の様子

  • プール掃除をしました(6年)

     

    6月3日(金)、すがすがしい気候のもと、予定通り6年生でプール掃除を行いました。

    クラスで掃除場所を割り振り、これから使うプールを、学校代表として一生懸命掃除しました。プールに入っている水をぬく作業は予想以上に大変で、本当にしんどかったですが、みるみるうちにきれいになるプールを見て、やり終えた充実感がありました。6年生全員でがんばりました。P1110748CIMG1784 s-DSCN4224

    2016年06月7日更新|平成28年度

  • 運動会を行いました。

    5月28日(土)は予定通りに運動会を行うことができました。

    心配していた雨も上がり、運動会日和になりました。

     

    PTA役員さんには、前日のテント張り、運動会終了後の片付けまで、本当にありがとうございました。

    協力していただいた皆さんのおかげで、本番は笑顔いっぱい元気いっぱいの子どもたちの姿が見られました。

    1年生から6年生まで練習の成果を十分に発揮することができました。

    ありがとうございました。

     

    DSC07068 DSC07083

     

    2016年06月2日更新|学校の様子

  • さつまいもの苗を植えよう!(そよかぜ)

     5月27日にさつまいもの苗を植えました。昨年度、たくさん収穫できたので、今年も育てられることに子どもたちは大喜びです。草取りの日は暑くて大変でしたが、秋のいもほりを楽しみに頑張りました。

     スコップで穴を掘り、優しくさつまいもの苗を寝かせて土をかけていました。苗を植えに行っただけなのに、まだ生えている草に気づいてこの日も草取りもしてくれている子がいました。

    P1110149 (160x120)P1110352 (160x120)P1110366 (160x120)

    2016年05月27日更新|学校の様子

  • 田植えをしました!(5年生)

    DSCN3840 DSCN3844 IMG_1155   IMG_1182

    6日(金)に田植えをしました。「JAみえきた あぐり」の方や地域の方にお世話になり、田植えの仕方を学びました。はじめは、不安な表情で田んぼに入る子どもたちでしたが、やっているうちに手つきが慣れてきたようで最後までがんばって植えることができました。終わった後は、「楽しかった!」と笑顔で話してくれました。そして、お米づくりの大変さを実感することができました。お米が順調に育ってくれるといいですね。

    2016年05月13日更新|平成28年度

  • 遠足(3・4年生)

     

    5月2日(月)遠足に行ってきました。

     

    3・4年生は、霞 ゆめくじらに向かいました。

     

    かなり遠かったですが、頑張って歩きました。

     

    みんなで仲良くお弁当を食べ、楽しく遊ぶことができました。

     

     

     

    IMG_5379[1]

     

     

    IMG_5385[1]

     

     

    IMG_5387[1]

     

    2016年05月9日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針