学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 中学生が職業体験に来ています。

    5月24日(水)から3日間、

    川越中学校の2年生3人が職業体験学習のため、本校に来ています。

    3人は、一人ずつ違う学年の教室に入り、

    担任のお手伝いをしたり、児童の相手をしたり体験学習をしています。

    児童から「先生」と呼ばれ、照れながらも一生懸命がんばっています。

    3人とも「先生のお仕事は楽しいです。」と感想を語ってくれました。

     

    CIMG0045 (160x120) CIMG0046 (160x120) CIMG0055 (160x120)

    2017年05月25日更新|学校の様子

  • ストーリーテリング

    5月19日(金)朝、ストーリーテリングの会「フォンターナ」の皆さんに来ていただき、

    1年A組,B組,2年A組でストーリーテリングをしていただきました。

    ストーリーテリングは、語り手の方の顔を見ながらお話しを聞きます。

    絵本などは使わないので、聞き手の子どもたちがお話しを自由にイメージすることができるため

    想像力が高まります。この想像力が子どもたちの考える力の素地になります。

    また、聴く力も高まります。

     

    CIMG0013 (160x120) CIMG0018 (160x120)

    2017年05月22日更新|学校の様子

  • かわごえキラキラ体操講習会

    5月19日(金)川越町健康推進課の皆さんに来ていただき、

    かわごえキラキラ体操の講習会をしていただきました。

    今年は、運動会の昼食後にキラキラ体操の時間があります。

    当日も健康推進課の皆さんにポイントなどを説明していただきながらの時間ですので、

    保護者の皆さんも子どもたちと一緒に参加をお願いします!

    CIMG0024 (160x120) CIMG0028 - コピー (160x120) CIMG0029 (160x120)

     

    2017年05月19日更新|学校の様子

  • 図画工作科「ねんどであそぼう」(1年生)

    図工の時間にねんどを使いました。

    はじめは、おつきさまみたいなだんごを作りました。

    手でクルクル丸めて、ヒビがないようにきれいにのばして…

    みんな頑張って作りました。

    次は、なが~いヘビのように横に伸ばしてみました。

    伸ばしたひもからぐるぐるまきにしてキャンディーや文字を作る子もいました。

    みんなとっても楽しそうに作っていました。

     

    CIMG1131CIMG1129CIMG1144CIMG1153

    2017年05月15日更新|平成29年度

  • 友&合 (YOU & I) ~誰もが主役~(5・6年生)

    6年生にとって、小学校最後の運動会の練習がはじまりました。

    今年度の組体操のテーマは、『友&合 (YOU & I) ~誰もが主役~』

    友だちを気遣い、力を合わせて、最高の演技ができるように、これから一生懸命練習します。

     

    IMG_0100 IMG_0114 P1140294

    2017年05月15日更新|学校の様子

  • 運動会の練習 頑張っています!(1・2年生)

    今週から運動会の練習が始まりました。

    1・2年生は、今、川越音頭の練習をしています。

    2年生は、1年生の見本となるように

    1年生は、2年生のお兄さんお姉さんのお手本を見ながら

    頑張っています。

    今日は、川越音頭保存会の方に来ていただき、

    手の向きや足の動きなど

    細かいところをていねいに教えていただきました。

    プロの方の動きをみて「すごい。きれい!」と子どもたち。

     

    本番まであと2週間。

    来週からも練習頑張ります!

     

     

    CIMG1080 CIMG1101 IMG_2507 IMG_2513 IMG_2517 IMG_2538

    2017年05月12日更新|学校の様子

  • あさがおのたねをまきました!(1年生)

     

    あさがおのたねをまきました。

    土や肥料を自分たちで植木鉢に入れ、たねを5粒植えました。

    みんな「おおきくなあれ。」と願いを込めて

    水やりをしました。

    これから毎日、忘れずに水やりができるといいですね!

     

    あさがおさん、元気に育ってね!!

    CIMG1161CIMG1160CIMG1177CIMG1199

     

    2017年05月10日更新|平成29年度

  • お米づくりに挑戦!(5年生)

    5月9日に田植えをしました。

    高松にお住まいの水谷さんの田んぼをお借りしました。

    また、地域の方々やJAアグリの方々にもお手伝いいただきました。

    子どもたちは普段経験できない貴重な経験をさせていただくことができました。

     

    泥にまみれながらも、楽しそうに苗を植えることができました。

    これから、生長を楽しみに定期的に観察していきたいと思います。

     

    IMG_0063 IMG_3521 IMG_3560

     

     

     

     

     

    IMG_3563IMG_0062

     

     

     

     

     

     

    2017年05月10日更新|平成29年度

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針