HOME >
学校の様子
-
6年生全員で集まって、人権集会を行いました。
まず、人権フォーラムに参加した4人が、還流報告をしました。
その後は、グループに分かれて話し合い活動をしました。
テーマは、『素直に自分の気持ちを出せる学年にするためにはどうすればよいか』です。
「話を聴くときは反応する」、「間違えてもバカにしない」など、様々な意見が出ました。
一人一人が今日学んだことを意識して、今よりもっと居心地の良い学年にしましょう。

2017年12月14日更新|平成29年度
-
11月24日(金)、交通安全教室を行いました。
みんなは来年度から中学生になります。
自転車通学を見越して、主に自転車のブレーキのかけ方や、安全確認の実習をしました。
三重県内では、2017年になってから、すでに5万件ほどの交通事故が起こったそうです。
自分の命を守るために、今日学んだことをしっかり実践しましょう。

2017年11月24日更新|平成29年度
-
11月20日(月)、JAXAの室町さんをお招きし、出前授業をしていただきました。
1時間は月の大きさや月までの距離など、宇宙に関する講義を聞きました。
もう1時間は、市販のレトルトカレーと、宇宙食のカレーを食べ比べし、
宇宙で生きていく上で大切なことは何かを学びました。
みんな初めて知ることばかりで、たいへん興味深かったようです。

2017年11月24日更新|平成29年度
-
11月16日
四日市市文化会館で行われた三泗音楽会に4年生が出演しました。
「世界中の子どもたちが」「今はほら!~2分の1成人式~」の2曲を歌いました。
4年生全員で心を込めて歌い上げることができました。心に残る感動的な合唱となりました。
今回の合唱で深めた絆を大切に、今後もがんばってほしいと思います。

2017年11月21日更新|平成29年度
-
先程帰校式を終え、2日間にわたる修学旅行が終わりました。
どの活動も、見通しをもってスムーズに進行することができ、子どもたちの成長がみられた2日間でした。
準備やお迎え等、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
6年担任団

2017年11月1日更新|学校の様子
-
B組バスです

2017年11月1日更新|学校の様子
-
A組バスです

2017年11月1日更新|学校の様子
-
2017年11月1日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会