学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 6年生を送る会

    6年生を送る会が行われました。

    各学年の素敵な出し物を見て、たいへん満足していました。

    卒業まで、あとわずかです。

    残りの小学校生活も、今まで以上に大切に過ごしてほしいと思います。

     

     

     

    2018年03月2日更新|全体

  • 6年生 川越中学校授業体験

    川越中学校に行って、授業体験をしました。

    やや緊張した面持ちでしたが、集中して授業に参加することができました。

    中学校の雰囲気を知ることで、中学校生活への期待がふくらみました。

     

    2018年02月28日更新|平成29年度

  • 5・6年 学校保健委員会

    5・6年生で、学校保健委員会を行いました。

    テーマは、「早寝、早起き、朝ご飯」。

    保健委員さんの発表を聞き、健康な身体づくりについて、楽しく学ぶことができました。

     

     

    2018年02月20日更新|学校の様子

  • 5・6年 マラソン記録会

     5・6年生で、マラソン記録会を行いました。

    たいへん風が強い日でしたが、寒さに負けず、一人一人が全力で走り切りました。

     

     

    2018年02月20日更新|学校の様子

  • 6年 奉仕作業

    6年間通った学校、そして先生方への感謝の気持ちを込めて、奉仕作業を行いました。

    運動場の溝やベランダなど、普段なかなか手が行き届かない場所を掃除しました。

    てきぱきと行動するだけでなく、時間の見通しを持って作業をすることができました。

    卒業を前にして、また一つ、頼もしい姿を見せてくれました。

    みんなのために一所懸命働いてくれて、ありがとう!

     

    2018年02月15日更新|平成29年度

  • 6年生 租税教室

    川越町役場税務課の片岡さんをお招きし、租税教室を行いました。

    「みんなが払った税金はどこへ行くのか」

    「税金が無くなってしまったら、どんな世の中になるのか」

    ということをお話いただき、税金の大切さを学ぶことができました。

     

    2018年02月6日更新|平成29年度

  • 朝の呼びかけ運動

     登校時に校門で、朝明ライオンズの皆さんに「朝の呼びかけ運動」を実施していただきました。「おはようございます」と声をかけていただき、子どもたちは元気をいただくことができました。

    あいさつで、気持ちよく1日を始めることができました。ありがとうございました。

    2018年01月10日更新|学校の様子

  • 3学期始業式

     3学期がスタートし、学校に、子どもたちの元気な声が帰ってきました。

     始業式では、校歌斉唱の後、校長から「新年の抱負」について話しました。抱負を持つことで、1年間でやるべきことがはっきりします。

     3学期を実り多いものとするために、子どもたち・職員を含め、みんなでがんばっていきたいと思います。

    2018年01月9日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針