HOME > 学校の様子
-
危険箇所立会・登校指導です
今日から3日間、危険箇所立会・登校指導を行います。PTA役員の皆さんだけでなく、城田町長、稲垣教育長、さらには交通安全協会、北警察署、川越町役場の方々までお越しいただきました。ありがとうございます。
2019年05月8日更新|学校の様子
-
運動会の練習が始まりました。
令和元年の最初の大きな行事である運動会に向けて、各学年が練習を始めました。
2019年05月7日更新|学校の様子
-
2月15日 奉仕作業をしました。
5・6限目に6年間過ごした校舎の大掃除をしました。普段はなかなかできない体育館やベランダ・花壇や畑の整備・家庭室の整理整頓・全クラスのワゴン・水道・トイレ・窓ふきなど学校中をきれいにしました。
2019年02月19日更新|平成30年度
-
6年生を送る会に向けて取り組んでいます。
2月27日の6年生を送る会に向けて5年生は学校の中心として、パフォーマンス担当、アート担当、実行委員にわかれて一生懸命に取り組んでいます。
2019年02月9日更新|平成30年度
-
スタディチェックを行いました。
1月30日(水)にスタディチェックを実施しました。この日に向けて長文の練習問題に取り組んだりパワーアップドリルで力をつけたりしました。本番もみんな集中して取り組んでいました。
、
2019年02月9日更新|平成30年度
-
2月5日「マラソン記録会」
5.6年生でマラソン記録会を行いました。
3学期に入り「かけ足チャレンジ」や体育の授業でマラソンに取り組んできました。
約1200mの距離を一生懸命走りぬくことができました。
2019年02月6日更新|平成30年度
-
1月25日「かけ足,がんばっています。」
寒い日も多くなってきましたが,朝にこの時間に元気いっぱい『かけ足チャレンジ』に取り組んでいます。
2019年01月28日更新|平成30年度
-
1月17・18日 うどんを作りました
堀さんに教えていただき,うどんを作りました。一日目は,袋に入れた生地をドキドキしながら足で踏んで練りました。
二日目は、生地を薄くのばして切ってゆでました。自分たちで作ったうどんは,こしがあってとてもおいしかったです。
2019年01月18日更新|平成30年度