HOME >
学校の様子
-
2021年10月27日更新|学校の様子
-
2021年10月27日更新|学校の様子
-
延期に次ぐ延期になっていた運動会を、本日開催することができました。
感染症対策をしながらの開催でしたが、子どもたちは自分の出場種目を一生懸命頑張ってやり切りました。


2021年10月23日更新|学校の様子
-
3年生が社会科で消防署の仕事について学ぶのに合わせ、校内で防火教室を行いました。
消防署員の方からお話を聞くだけでなく、水消火器を使った消火体験や、火事の時に煙が充満したらどんなことになるのかを模擬体験するなど、体験活動をしながら学びました。


2021年10月21日更新|学校の様子
-
9月の体育の授業で鉄棒をする学年があり、鉄棒の後ろのフェンスに技やコツが掲示されました。すると休み時間に、それを見ながら他の学年の子も一生懸命に練習する姿が見られるようになりました。みなさんもコツを見て、できそうな技に挑戦してみましょう!



2021年10月14日更新|学校の様子
-
運動会に向けて子どもたちは一生懸命に頑張って練習をしています。どの学年も先生の説明をしっかり聞いて、リズムに合わせた動きができてきています。一生懸命に練習して、どんどん上手くなっていく子どもたちの姿を見ていると、思わず拍手をしたくなります。
1,2年生「げんき えがお たのしさ いっぱい オラ!」


3,4年生「南小ソーラン」


5,6年生「大空へ」


2021年10月14日更新|学校の様子
-
1年生の生活では、秋さがしの真っ最中。
秋の虫を探したり、色づいた葉っぱや木の実を見つけたりしています。
先日は、秋の葉っぱや木の実を使って絵をかいてみました。
すてきな作品がたくさんできました。

2021年10月13日更新|1年生
-
学校再開後、今週からは掃除も通常通り行われていますが、掃除の時間にも学校教育目標「一生懸命がんばる子」の姿が学校中で見られます。授業中と掃除時間は特に「一生懸命がんばる」ことを意識するように指導しています。毎日の掃除において、細かいところまできれいにしてくれています。




2021年10月1日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会