HOME >
学校の様子 >
5年生 >
オンラインでの人権学習
オンラインでの人権学習


9月16日(水)、ヒューリアみえが実施するオンライン人権学習に5年生が参加しました。今回の学習は、コロナウイルス感染症を通して、人権や差別について考えるというものでした。
Zoomを使って、三重県のほかの学校の子どもたちと一緒に勉強しました。学習した内容を少し紹介します。
「今、世界でコロナウイルス感染症が広がっていますが、私たちのたたかう相手は、あくまでもウイルスです。感染した人が悪いわけではありません。・・・」その通りです。自分事として考えさせられる学習プログラムでした。
今後も正しい人権感覚を磨くために、人権学習に取り組んでいきたいと思います。
2020年09月18日更新|5年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会