HOME >
学校の様子 >
3年生 >
防火教室
防火教室
消防しょの方に来てもらい、消防の仕事についてお話を聞いたり体けんをしたりしました。
火事の原因やもし火事が起きたらどうするかなど、クイズを交えて楽しく学習しました。天ぷら油の実けんでは、油を火にかけ続けていると、けむりが上がり火がつくしゅん間を見て、びっくりする様子がありました。
水消火きやけむり体けんでは、実さいに火事が起きた時にどうするとよいか体けんを通して学びました。
また、消ぼう車についているたくさんのホースや、きゅうきゅう車の中を見せてもらいました。分からないことについてたくさんしつ問し、みんなきょうみしんしんでした。
たくさんの学びをえた防火教室でした。

2020年10月5日更新|3年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会