学校の様子[平成27年度]

HOME >  平成27年度

  • 「みえスタディ・チェック」に取り組みました。(4,5年)

    ファイル 573-1.jpgファイル 573-2.jpgファイル 573-3.jpgファイル 573-4.jpgファイル 573-5.jpg

    10月21日(水)に,「児童生徒が自らの学習内容の定着状況を確認し,目標を持って主体的に学習に取り組む意欲を育む。」ということを目的に,国語,算数・数学,理科の3教科で,「みえスタディ・チェック」が,三重県内の小学校第4学年,5学年,中学校第1学年,2学年で実施されました。
    本校の4,5年生の児童も,「問題をしっかり読み,最後まであきらめない。」というめあてのもと,一生懸命に取り組みました。
    今回の結果をこれからの子どもたちの学習,授業改善等に生かしていきたいと考えています。

    2015年10月27日更新|平成27年度

  • 校内研修会(授業研究3年B組)②

    ファイル 572-1.jpgファイル 572-2.jpgファイル 572-3.jpgファイル 572-4.jpgファイル 572-5.jpg

    10月22日(木)に,3年の算数科の「かけ算のしかたを考えよう」の授業研究を行い,事後研修会を行いました。
    事後研修会では,4つのグループで話し合い,発表を行いました。その後,県教育委員会や町教育員会の先生方,教育アドバイザーの先生に「学びのある授業」についてご指導いただきました。
    これからも,川越南小学校がチームとして,わからなかったことがわかるよろこびを子どもたちが感じる授業づくりの研究を進めていきたいと思います。

    2015年10月27日更新|平成27年度

  • 校内研修会(授業研究3年B組)①

    ファイル 571-1.jpgファイル 571-2.jpgファイル 571-3.jpgファイル 571-4.jpgファイル 571-5.jpg

    10月22日(木)に川越南小学校研修テーマ「確かな学力を身につけ,自ら進んで学ぶ子の育成~できるよろこびを感じる授業づくり~」で,3年の算数科の「かけ算のしかたを考えよう」の授業研究を行いました。
    子どもたちは,「ぴったり何十ではない2けた×1けたの計算がせつめいできるようになろう」というめあてで,「1まい20円の色画用紙を3まい分の代金」の計算に取り組みました。ペアで説明をし合い,全体でも交流しました。

    2015年10月27日更新|平成27年度

  • 学校集会(認証式・表彰式)

    ファイル 570-1.jpgファイル 570-2.jpgファイル 570-3.jpgファイル 570-4.jpg

    10月14日(水)5限目,学校集会がありました。児童会役員,委員会委員長,学級委員・学級代表委員の認証式,三泗小中社会科作品展,科学展の表彰,陸上記録会の結果発表が行われました。
    認証式の後,児童会役員,委員長から,一言ずつ抱負や活動の紹介をしました。

    2015年10月20日更新|平成27年度

  • 校内研修会(授業研究3年A組)

    ファイル 569-1.jpgファイル 569-2.jpgファイル 569-3.jpgファイル 569-4.jpg

    10月13日(火)に川越南小学校研修テーマ「確かな学力を身につけ,自ら進んで学ぶ子の育成~できるよろこびを感じる授業づくり~」で,3年A組の算数科の「かけ算のしかたを考えよう」の授業研究を行いました。
    子どもたちは,「ぴったり何十ではない2けた×1けたの計算が説明できるようになろう」のめあてのもと,「1まい23円の画用紙,3まい分の代金」について考えました。全体の場で発表したり,ペアで方法を説明したりして理解を深めていきました。
    事後研修会では,「子どもたちをジャンプアップさせる」にはどうしていけばよいか討議し,町教委の先生からご指導いただきました。

    2015年10月16日更新|平成27年度

  • 校内研修会(授業研究2年B組)②

    ファイル 568-1.jpgファイル 568-2.jpgファイル 568-3.jpg

    10月9日(金)に2年B組の算数科の「形をしらべよう」の授業研究を行い,事後研修会を行いました。
    事後研修会では,「具体物の提示」「めあて」「ペア学習」等について,グループで話し合いました。グループ発表後,教育アドバイザーの先生に「子どもたちがどこでどう学ぶのか」ということで,子どもたちが学びたくなる授業についてご指導いただきました。
    これからも,川越南小学校がチームとして,子どもたちができるよろこびを感じる授業づくりの研究を進めていきたいと思います。

    2015年10月14日更新|平成27年度

  • 校内研修会(授業研究2年B組)①

    ファイル 567-1.jpgファイル 567-2.jpgファイル 567-3.jpgファイル 567-4.jpgファイル 567-5.jpg

    10月9日(金)に川越南小学校研修テーマ「確かな学力を身につけ,自ら進んで学ぶ子の育成~できるよろこびを感じる授業づくり~」で,2年の算数科の「形をしらべよう」の授業研究を行いました。
    子どもたちは,最初3分間チャレンジで,計算プリントに集中して取り組みました。そして,「直線やかどに目をつけて,形のなかま分けをしよう」をめあてに,子どもたちは,三角形と四角形に分けていきました。

    2015年10月14日更新|平成27年度

  • 校内研修会(授業研究6年)

    ファイル 566-1.jpgファイル 566-2.jpgファイル 566-3.jpgファイル 566-4.jpgファイル 566-5.jpg

    10月8日(木)に,川越町教育委員会の指導主事の先生にご指導いただき,6年の算数科の「速さの表し方を考えよう」の授業研究を行いました。
    6年生では,算数科の少人数授業を行っています。しかし、学習内容によっては個別対応を必要とする児童が少なからずいることから,単元によっては,TT(チームティーチング)で行う授業を進めています。TTの授業では,一人より二人で学級を見ることでより個別に関わる時間が確保できること,集中力の続きにくい子どもに対し早期に声かけをし集中力を切らさないようにできること等のメリットがあります。また,今回の授業では,「めあて」と「ふりかえり」を対応させ,授業での学びを明らかにしたり,数直線,地図,スピードメーターの掲示や,分かりやすい板書等,視覚支援に努めたりしていました。その結果,子どもたちの集中して授業に取り組む姿が見られました。
    これからも考えることが楽しい授業を目指して研修を進めていきます。

    2015年10月14日更新|平成27年度

2024年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針