HOME >
学校の様子 >
平成27年度 >
ラディッシュの種をまきました。(そよかぜ)
ラディッシュの種をまきました。(そよかぜ)



2学期は,1学期に育てたい野菜を尋ねたときに子どもたちから意見が出てきた“大根”。そして,1年生が6・7月に国語で学習した“かぶ(ラディッシュ)”を育てます。今回は,ベランダでラディッシュの種をまきました。
夏野菜の片づけは,畑にメロンやスイカを育てていた子どもたちも手伝ってくれました。樹木のように大きく育った野菜たちは低学年では,なかなか小さくすることができなかったので,高学年の子どもたちが率先して小さくしてくれました。また,重い土の袋や水が入ったバケツを運んだり,種のまき方を教えたりもしていました。そのお返しに,低学年の子どもたちは土と肥料を混ぜてくれました。自分のできることを見つけ,役割分担ができていた姿が素晴らしかったです。
2015年09月8日更新|平成27年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会