学校の様子[平成25年度]

HOME >  平成25年度

  • 「駆けろ!かけ足チャレンジ」(1年生)

    ファイル 335-1.jpgファイル 335-2.jpgファイル 335-3.jpg

     2月10日(月)~2月21日(金)までの2週間,20分休みにかけ足チャレンジがありました。1年生は2年生と同じコースを走りました。時間は5分間,自分のペースで一生懸命走る姿が見られ,風が冷たい中でも,汗をかいていた子もいました。寒いから中で遊ぶのではなく,寒いからこそ外で運動をするという習慣が身についていって欲しいと思います。
    走った後は,きちんと手洗いうがいもしていました。

    2014年02月28日更新|平成25年度

  • 学校保健委員会がありました(4年生)

    ファイル 321-1.jpgファイル 321-2.jpgファイル 321-3.jpg

     2月25日(火)に,『おなか元気教室』と称して,学校医の先生やヤクルトの方にお世話になり,子どもたちに排便の大切さを教えていただきました。
    「おなか元気」になるためには,①早寝をしよう②朝ごはんをもりもり食べよう③体をじゅうぶん動かそう④うんちを出そうなど,映像や,動きで楽しく大事なことを教えてくれました。 
    また,口の中に入った食べ物は,どこを通ってどういうふうにうんちとして出てくるのか,エプロンシアター(写真参照)を使って教えていただきました,小腸が6mもあることに子どもたちは驚き,さらに,小腸の長さのある模型を,実際に持ってみるという体験もしました。
     毎日健康に元気に過ごすために,「おなか元気」でがんばっていきます!

    2014年02月28日更新|平成25年度

  • 食育:~かむことについて~(4年生)

    ファイル 320-1.jpgファイル 320-2.jpgファイル 320-3.jpgファイル 320-4.jpg

     2月18日(火)に,栄養教諭の坂田先生に,食育:「かむことの大切さ」について教えていただきました。よくかむことは,消化をよくするということや,力を出すときにより強い力が出ること,脳にもとってもいいことなど,いいことがたくさんあることがわかりました。
     また,自分のかむ力が,どれほどなのかをチェックするガムがもらえました。1回目は30回,2回目は60回かみました。子どもたちは,一生懸命かむ姿が見られ,自分のかむ力がどれくらいなのだろうと,興味津々でした。かんだ後のガムの色で,よくかめている,あまりかめていないとわかるようになっていて,自分のかむ力を実感していました。
    やわらかいものばかりでなく,いろいろな食べ物を好き嫌いなく食べるようがんばってほしいと思います。

    2014年02月28日更新|平成25年度

  • 馬頭琴のお話をしていただきました。(2年)

    ファイル 319-1.jpgファイル 319-2.jpgファイル 319-3.jpgファイル 319-4.jpg

     2月25日の5・6時間目に馬頭琴についてのお話と実際に音を出す体験をさせていただきました。
     まず,「草原のチェロ」と言われている「馬頭琴」の音色や何で作られているかなどをきかせていただきました。その後,ヨーロッパのチェロを見せていただいて,形やできている物の違いを教えていただきました。馬頭琴とチェロでは,大きさも音の高さも違っていて,馬頭琴はとても低い音が響いていました。
     そして,一人一人馬頭琴を触らせていただきました。馬のしっぽの毛でつくられた弦と弓は触るとざらざらしていました。音も鳴らさせてもらいましたが,弦に伝わる振動に驚いているようでした。
     質問の時間には,「馬頭琴にはどうして穴があいているのか。」や「2本の取っ手のようなものは何なのか。」というようなことをきいていました。次々に質問を思いついているようで,質問が絶えませんでした。それだけ,興味を持って,お話をきくことができたのだと思います。

    2014年02月25日更新|平成25年度

  • 「雪あそび」(1年生)

  • 六年生を送る会の練習をしています。(2年)

    ファイル 318-1.jpgファイル 318-2.jpgファイル 318-3.jpgファイル 318-4.jpg

     今年度の六年生を送る会では「スイミー」の音読劇を行います。一人ずつ自分の担当の言葉を決め,タイミングを計って六年生に届けます。その途中,歌を歌うところや合奏をするところ,劇をするところを入れていきます。
    「スイミー」の場面の様子が思い浮かぶように綺麗な歌声で歌います。歌が終わってから,自分の担当の言葉を言うところはタイミングを計るのが一番難しいところですが,一度の練習で覚え,驚きました。
     合奏の子たちはお家でも練習して,16人でお互いの音をききあいながら演奏します。鍵盤ハーモニカを手で持って演奏するのは,初めてだったようで,なれない演奏の仕方にとまどっていましたが,休み時間も練習し,だんだん慣れてきました。
     劇をする子たちは,一度DVDを見せて,こんな風にするのだとイメージを持たせてはいましたが,練習中,自分たちで動きを考えてできていました。

    2014年02月20日更新|平成25年度

  • かけあしチャレンジ始まりました

    ファイル 317-1.jpgファイル 317-2.jpgファイル 317-3.jpgファイル 317-4.jpg

    2月10日(月)から21日(金)まで,かけあしチャレンジです。この間,毎日20分休みに,子どもたちも,先生たちも,運動場を走ります。まだまだ寒いですが,寒さにも負けず,何周走るか目標を決めて,がんばっています。

    2014年02月12日更新|平成25年度

  • 「じぶんにはくしゅ」(1年生)

2025年1月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について
  • 学校づくりビジョン
  • 学校いじめ基本方針