HOME >
学校の様子 >
平成24年度 >
川越南小学校は東日本大震災から学び、防災教育の向上に努めます。
川越南小学校は東日本大震災から学び、防災教育の向上に努めます。


↑川越南小学校の取り組みです。 ↑6年生が作った防災マップです。
(クリックすると大きな画面で見ることができます。)
川越南小学校は東日本大震災から学び、防災教育の向上に努めます。
「災害とは何か知る」
防災ノートを活用し、計画を立てて指導します。また、各教科の中にも防災学習を位置付けます。
「自分たちのできることを知る」
学校の周りや自分の住んでいる町を探検し、防災について調べます。6年生では防災マップを作って、自分がどのように行動すべきか考えます。
「災害時の在り方を知る」
自分たちが何の力になるのか、奉仕活動を通して人の役に立つ大切さを知ります。また、命の重さ大切さについて深く考えます。
※3月31日まで、この記事が常に一番上にきます。
2013年03月31日更新|平成24年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会