HOME >
学校の様子 >
平成24年度 >
PTA講演会「子どもの未来を語る会」が開催されました。
PTA講演会「子どもの未来を語る会」が開催されました。



10月10日 水曜日
今年は「おこづかい教育出前教室」をお願いし、親子で一緒に講演を聞きました。
講演の中で、おこづかいを渡す時には「おこづかい袋」に入れて渡し、子どもは両手で受け取るなどを決まり事にした方がいいということや、おこづかいの3分の1は「ちょきん袋」を作ってその中に入れ、残りのお金は財布に入れるなど親子で決まり事を話し合い習慣づけることが大切だという話がありました。
子どもたちにとっては、お金の大切さ、物を大事にする心の勉強になったと感じました。
最後に「親の行動は見られている」との話もあり、家計簿をつけたり、必要ないのに買ってしまったりなど、色々と親の行動も見直す機会ともなった講演会でした。保護者・子ども・先生だけでなく、地域の方にもご参加いただき、楽しく有意義な講演会となりました。ありがとうございました。
2012年10月10日更新|平成24年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会