HOME >
学校の様子 >
平成23年度 >
「かわなみSUNさんデー」でよい言葉づかいを。
「かわなみSUNさんデー」でよい言葉づかいを。



「かわなみSUNさんデー」の取組、ご存知でしたか。
「かわなみSUNさんデー」とは、子どもたちが、挨拶を交わし合い、よりよい言葉づかいを意識するように、2月から始まった取組です。名前の後につける「~さん」に因んで、3のつく日を「SUNさんデー」と銘打ち、挨拶・よい言葉づかいに取り組んでいます。
この日には各教室に写真のようなカードを掲示し、校内放送でも呼びかけて、校内みんなが言葉づかいに気をつけています。
あるクラスの学級通信には、次のような子どもたちの感想が載せられていました。
「今日は、朝から元気に○○さんが「おはよう」と言っていたので、私も○○さんに「おはよう」と言いました。そのあとクラスの子にも「おはよう」と言いました。私が「おはよう」というと「おはよう」と返してくれるので気持ちいいなぁと思いました。」
「きょうのSUNさんデーでぼくが分かったことは「ありがとう」や「おはよう」は違うクラスの子にも先生にも言うこと(が大切ということ)です。ぼくは、他の子が違うクラスの子にあいさつをしているのを見て、すごいなと思いました。」
「かわなみSUNさんデー」の日だけにとどまらず、毎日、挨拶・よりよい言葉遣いの輪が広がっていくように子どもたちとともに取組を進めていきます。
2012年02月15日更新|平成23年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会