HOME >
学校の様子 >
平成23年度 >
第2回目 危険箇所立会いを行いました。
第2回目 危険箇所立会いを行いました。



9月5日月曜日~7日水曜日
3日間にわたり、豊田地区内(豊田霊園近く)の登校時車両進入禁止区間において行いました。
初日は過ぎ去った台風12号の影響で小雨が降っていましたが、3日間通して子ども達は元気に登校する姿がみられました。「自分の眼で安全を確かめて、横断歩道がある所を通るように。」と、声かけしながら行い、運転手の方には警察の方から指導していただきました。南小児童、中高生ともに元気に挨拶が出来る子もたくさん見られ、気持ちのいい朝の始まりでした。
今年度は2回行う事になった「危険箇所立会い」には、第1回目に引き続き保健環境部を中心に四日市北警察署、川越町教育委員会、交通安全協会、先生方のご協力があり無事終了しました。朝早くからありがとうございました。
今後も子ども達には自ら危険を感じる力や判断力、正しい交通ルールを自覚させる交通指導を各家庭から行いたいですね。
2011年09月12日更新|平成23年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会