HOME >
学校の様子 >
平成22年度 >
「四日市市立博物館と三泗小中美術展に行ってきました。」
「四日市市立博物館と三泗小中美術展に行ってきました。」



2月10日、社会見学として四日市市立博物館で「なつかしい暮らし」展と常設展示を、四日市文化会館で三泗小中美術展を見学しました。
昭和初期のくらし、昭和30年代のくらし、むかしの農機具・むかしの遊びについて学びました。昭和初期では、手押しポンプを実際に押してみたり、かやの中に入ったり、普段は触ってはいけないものを特別に触らせていただきました。昭和30年代では、ソノシートで「鉄人28号」の音楽を聞かせていただきました。係の人やガイドさんにいろいろと教えていただき、教科書が今より小さいことに気付き、ご飯の炊き方一つをとっても全然違うんだということを実物を見ながら学ぶことができました。このほかにも多くのことを学び、本当に貴重な体験をさせていただきました。たくさんの「へぇ」や「そうなんだ」があふれた一日でした。
少し寒い日差しの中、お昼ごはんを食べた後は、三泗小中美術展に行きました。お友だちの作品を見つけたり、中学生の作品を見て、すごいなぁと熱心に観賞していました。
2011年02月14日更新|平成22年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会