HOME >
学校の様子 >
平成22年度 >
高松干潟でカニをいっぱいつかまえたよ
高松干潟でカニをいっぱいつかまえたよ



10月 7日(木)
生活科の時間を使って、高松干潟に出かけました。そこで、海辺の自然に触れたり、カニなどの海の生き物に親しんだりしました。
ぬかるんだ泥には、カニの穴がいっぱいあいていました。カニたちは、人の気配を感じると一斉に穴の中に潜り込んでしまいました。そっと近づいたり、穴を掘ったりしながら泥だらけになって、たくさんのカニをつかまえました。ヤドカリや、ハゼも見つけました。
2010年11月4日更新|平成22年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会