HOME >
学校の様子 >
学校の様子 >
栄養教諭による食育
栄養教諭による食育
6年生の家庭科の授業で、栄養教諭による指導がありました。「朝ごはんのメニューを考えよう」という学習の中で、朝ごはんの大切な役割や、朝ごはんを作る(献立を考える)ときに、考えるべきポイントを教えていただきました。1日の始まりに頭や体を目覚めさせ、活動エネルギーのもとになる朝ごはんは、栄養があり、パパッと簡単に作れて片付けられるメニューがよいそうです。さて、どんなメニューを考えたのかな。
2020年07月14日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会