HOME >
学校の様子 >
平成26年度 >
「地域に根付く,早川酒造」(5年生)
「地域に根付く,早川酒造」(5年生)



7月9日水曜日,早川酒造の方にゲストティーチャーとしてお話を伺いました。ホタル,メダカは水がきれいな所にしか生息できません。同様に,きれいな水がないと美味しいお酒は作られません。まだお酒には縁がない子どもたちですが,川越町の水というつながりで,説明していただきました。話の中で,原料となるお米の種類の違いやお酒のならではの単位,お米には無駄になるところがないことなど,実物を持ってきていただきながら話を進めていただきました。早川酒造さんのお酒では,朝明川の伏流水が使われているとのことでした。
「どんな方に一番飲んでいただきたいか」と質問に対し,早川酒造さんとしては,やはり地域の(川越町に住む)方に飲んでいただきたいとのことでした。小学生での飲酒はいけませんが,この5年生たちが大きくなり,いつか早川酒造さんのお酒を川越町で飲めるようになってほしいと思います。
2014年07月10日更新|平成26年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会