HOME >
学校の様子 >
平成25年度 >
食育を学びました(5年生)
食育を学びました(5年生)



5月7日
栄養教諭の坂田先生に、食育の授業をしてもらいました。今回のテーマは「おやつのとり方を考えよう」です。
授業のはじめに「いつもどんなおやつを食べていますか?」と聞かれ、「冷凍食品(みそカツ・ナポリタン)」という子がいて一同びっくり!ほかには「チョコパイ」「クッキー」「チョコ」「アイス」なども出てきました。
その後、昔のおやつと今のおやつを比べ、今のおやつに多く含まれている「油」「塩」「さとう」が生活習慣病をまねくことを知りました。
授業の最後に坂田先生から質問がありました。「今日家に帰ったら、スナック菓子・チョコレート・アイスクリームがありました。あなたはどうしますか。」
さあ、どうしますか?
2013年08月12日更新|平成25年度
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会