学校の様子 [2024年6月]

HOME >  学校の様子 > 2024年6月

  • 4年生社会見学②

    4年生社会見学
    6月11日(火)に、社会見学で北部浄化センターと四日市市クリーンセンターに行ってきました。子ども達も楽しみにしていたようで、社会見学の約束をみんなで確かめてから、バスに乗り込み出発しました。
    北部浄化センターでは、下水処理の仕方を学びました。北勢地区の下水が集まってくるので、24時間休まずに水をきれいにしているそうです。浄化槽の見学では「くさい」「におうな」という子もいましたが、「浄化センターの人たちが水をきれいにしてくれていてすごいな」とくらしを守る仕事の重要性に気付いていました。
    四日市市クリーンセンターでは、もえるゴミと破砕ゴミの処理の仕方を学びました。特に、パッカー車からゴミ袋がたくさん出てきたり、ゴミピットに積まれたゴミを見たりして、自分たちがいかに生活の中でゴミを出しているのかを感じ取っていました。また、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の中ではリデュース(ゴミを出さないこと)が一番大切だと知りました。
    4年生では学んだことを生かして、自分たちでくらしを守るためにできることを考えていきます。一人ひとりが自分事として環境をよくすることに関わっていってほしいと思います。

    2024年06月14日更新|学校の様子

2024年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について