HOME >
学校の様子
-
木の板に下絵を描き、糸のこぎりでそのかたちに切ります。
そしてガスバーナーの火で杉板を焼きます。
焼き具合もみんな違います。
たわしですすを落として、装飾をしたら出来上がり。
自分の作品をつくるのはとても楽しいです。


2022年11月29日更新|学校の様子
-
四日市少年自然の家に到着し、入所式を行いました。
実行委員のがんばろうという気持ちがみんなに伝わっています。

2022年11月29日更新|学校の様子
-
地図と要所での方向図をもとにウォークラリーを行いました。
各グループが時間差でスタートして、各班が四日市少年自然の家をめざします。
仲間と声をかけあって、知らない土地を進んでいきます。
あいにくの天気ですが、これも自然を感じる体験です。

全グループがゴールしました。

2022年11月29日更新|学校の様子
-
自然教室の始まりです。
3つの目標を達成してすばらしい2日間にしましょう。
・自分たちで考え、創り上げる自然教室にしよう
・自然とのふれあいを通して、豊かな心と健やかな体を育てよう。
・集団生活を通して自主・自律の精神を養い、友だちとのつながりを深めよう。
目的地の四日市少年自然の家に到着し、荷物を運びました。
小雨なのでウォークラリーを行います。スタート場所のふれあい牧場へ向かいます。

2022年11月29日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会