HOME >
学校の様子
-
本年度3回目の地区児童会を行いました。
2学期の登下校について反省の時間をとりました。
集合時間や出発時間を守れたか、安全に班でかたまって2列で歩けたか、
地域の方にあいさつできたかなどについて振り返りました。
再度、注意しながら歩く必要がある、あいさつをもっとできるといいという課題も出し合いました。
また、あらためて地域ごとの危険な箇所や交通ルールも確認しました。
子どもたちがお互いに確認した注意点を意識しながら登下校することが大切です。
地区児童会のあとは、地区に分かれて集団下校をしました。


2022年12月7日更新|学校の様子
-
子どもたちは、自然教室について準備も含めて本当によくがんばってきました。
また、この2日間で仲間と協力して活動をする中で大きく成長した5年生でした。
疲れはあると思いますが、充実感をもって終了することができました。
宿泊に伴う用意など保護者の方々のご理解、ご協力に感謝します。

2022年11月30日更新|学校の様子
-
カレーライスを作りました。
かまどに薪を並べて火をおこし、お湯を沸かします。
ほとんどの子どもたちにとって初めての体験です。
なかなか火をつけることができず、苦労していたグループも多かったですが、
声をかけあいながら、楽しんで取り組みました。
また、かまどの炎でマシュマロを焼いて食べました。


2022年11月30日更新|学校の様子
-
2日目は天気も回復してきました。
大門池で朝の集いができました。
実行委員からの呼びかけと体操でやる気のスイッチも入りました。

2022年11月30日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会