学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 令和5年度 スタート

    4月6日(木)、新年度がスタートしました。

    着任式では、本校に赴任した14名の職員を紹介しました。

    始業式では、「自分のいいところを見つけよう!」という話をしました。
    いいところというのは、他人と比べて優れている、素晴らしいということではありません。
    小さなことでも自分でいいなと思えること、苦手なことがあってもなにか失敗してもそれをやろうとした自分を認めていくこと、そんな部分を大切にしてほしいという内容です。

    また、10時30分からは、入学式をおこないました。

    87名の1年生が誕生しました。

    しっかりと話を聞いたり、返事をしたりと、とても意欲にあふれていました。
    明日からが楽しみですね。

    2023年04月6日更新|学校の様子

  • 令和4年度 修了式

    3月24日(金)、令和4年度修了式を行いました。

    本年度も新型コロナウィルス感染症への対応を伴う教育活動でした。
    そんな中でも子どもたちは精一杯活動をし、成長してくれました。
    保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

    5年生は他学年の下校のあと、次年度に向けて各教室の机やイスを移動してくれました。一生懸命に作業する姿には最高学年になっていく自覚が感じられました。

    2023年03月24日更新|学校の様子

  • 卒業証書授与式

    3月20日(月)、第131回卒業証書授与式を行いました。

    担任から心を込めて呼ばれた名前に心をこめて返事をして立派に授与されていました。
    96名の卒業生が誕生しました。

    旅立ちのことばや歌には、6年間の思い出や感謝があふれていました。

    卒業式の後は、快晴のもと運動場で花道をつくり卒業生を送り出しました。

    卒業生の皆さん、保護者の皆様、卒業おめでとうございます。

    2023年03月20日更新|学校の様子

  • 6年生 交通安全標語コンテスト表彰式

    3月15日(水)、交通安全標語コンテスト表彰がありました。

    6年生が考えた交通安全をよびかける標語の中から町長賞、団長賞、教育長賞に選ばれた3名が表彰されました。
    選ばれた標語は通学路に設置される看板に表示されます。

    これらのメッセージを受けて、交通安全をこころがけて生活していきましょう。

    2023年03月15日更新|6年生

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について