HOME >
学校の様子
-
4年生が観察のノートをもって、校庭にあるいろんなものを観察しています。
自分が興味をもったものを、虫眼鏡で見たり、スケッチをしたりしながら学んでいます。
ダンゴムシやカナヘビを見つけたり、タンポポの花や珍しい葉っぱを見つけたり、土や砂の中から特徴のある石を見つけたりと楽しそうに観察を進めています。
さあ、子どもたちは興味をもったことをどんどん調べて、昆虫博士や植物博士、地学博士になっていけるかな。


2023年04月27日更新|4年生
-
学年があがると、新しい漢字にもどんどん出会います。
読み方や書き方やその意味や使い方などていねいに勉強していきます。
毎日、よく使ったり、見たりする漢字は、覚えやすいです。
でも、あまり使わない字はとくにがんばって練習しないと覚えられません。
指で空書きをして、一画、一画を確認しながら覚えていきます。

さあ、まだまだこれからもたくさん出会いますよ。
2023年04月26日更新|2年生
-
4月21日、学校公開を行いました。
たくさんの保護者の方々のご参観、ありがとうございました。
新年度のはじまりでがんばろうとする気持ちとおうちの方に観てもらえるうれしい気持ちですこし張り切っている子どもの姿をみていただいたのではないでしょうか
2限目には、PTA総会が行われました。
数年ぶりの開催でしたが、新旧の役員の交代やPTA活動計画の承認などがありました。
令和4年度役員のみなさま、これまでたいへんお世話になりました。

学校の教育活動はPTAの支えでなりたっています。
引き続きのお力添えをよろしくお願いします。
2023年04月21日更新|学校の様子
-
4月20日から1年生が学校探検を行っています。
まだまだ、学校のどこにどんなものがあって、どんな教室があるかを知らない子どもたちは、何を見ても興味津々です。


またいろんな特別教室でも勉強をします。
これからの生活が楽しみですね。
2023年04月20日更新|1年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会