学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 6年生 図工(ランドセル デッサン)

    6年生の教室の廊下には、図工の授業で描いたランドセルの絵が掲示してあります。

    これまでの小学校生活をともにしてきたランドセル。
    そしてあと1年間を一緒に過ごすランドセル。
    そんな友達のような大切な存在に愛着を感じながら描いています。
    添えられた言葉にも思いが感じられます。

    2023年05月9日更新|6年生

  • 春の遠足

    5月2日(火)、春の遠足を行いました。

    少し風はありましたが、気持ちのいい晴天のもと実施できました。
    きょうだい学年で目的地をめざして歩きました。

    1・6年生は、松原公園に行きました。
    6年生がしっかり1年生をサポートして楽しい時間をつくってくれていました。

    2・4年生は、高松干潟(高松海岸)に行きました。
    さっそく砂浜を掘ったり、海のおもしろいものを見つけたりして楽しみました。

    3・5年生は、電車も使い、東員町の中部公園にいきました。
    とても大きな遊具や広い芝生公園で思い切り体を動かしました。

    保護者の方には、お弁当など遠足の準備にご協力をいただきありがとうございました。

    2023年05月2日更新|学校の様子

  • 5年生 田植え見学

    5年生では、米作りについて学習していきます。
    今回は地域の方のご協力いただき、田植えの様子を見学させていただきました。田植え機のしくみや田植えをする際に気をつけていることなど、子どもたちも興味深々でした。 今日植えた苗が今後どのように成長し、育っていくのかとても楽しみですね。

    2023年05月1日更新|5年生

  • R5年度 前期認証式

    4月28日、令和5年度前期認証式を行いました。
    多目的室で行った様子を各教室で参観するリモート形式で実施しました。

    代表委員16名、児童会役員5名、各委員会委員長9名が認証を受けました。

    それぞれ名前を呼ばれると、しっかりとした返事をしてやる気が感じられました。
    児童会役員は、こんな学校にしていきたい思いを発表していました。
    委員会の委員長は、活動の目標やみんなに呼びかけたいことを発表していました。

    責任感と意欲にあふれた様子で、これからの活動が楽しみになりました。

    2023年04月28日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について