HOME >
学校の様子
-
1年生がお世話をしてきた朝顔がどんどん大きくなってきました。
毎朝、うれしそうに水をやって成長していく様子を楽しみながらお世話をしていました。
「花が咲いたよ!」 「きれいな色だよ!」 「また大きくなったよ!」
通りかかると教えてくれます。

そんなふうに教えてくれる1年生もしっかり成長しています。
2023年07月6日更新|1年生
-
7月5日(水)、3年生が地域調べ学習として、川越町総合センターの「いきいきセンター」と「あいあいセンター」を見学しました。

これまでに訪れたり、利用したりしたことがあった子はやや親しみをもって見学し、はじめての子は新鮮な印象をもって見学していました。
それぞれの場所は誰のためにどのように役にたっているかを見て、感じていました。
覆面をかぶったキャラクターまで登場していただき、またたくさんの質問にもこたえていただきたいへんよい勉強になりました。




2023年07月5日更新|3年生
-
6月から天候も不安定で、学校ではその都度、状況に応じた対応をとっています。
熱中症について、学校ではWBGT(暑さ指数)や気温をもとに活動を制限しています。
本日は、とくに厳しい暑さになっています。
三重県に熱中症警戒アラートも発表されています。
水泳の授業は行っていますが、屋外での運動を伴う活動(授業や休み時間)を控えています。
いつもは休み時間に飛び出していく子どもたちも空調のきいた室内で過ごしています。
しばらくはこのような日が多くなると思われます。
【本日の休み時間の様子】

【5月の休み時間の様子】

2023年07月3日更新|学校の様子
-
蒸し暑い日が続いています。
風の塔に、養護教諭がつくった「夏を健康に過ごそう!」のコーナーがあります。
一日にたくさんの汗をかくので、しっかり水分を補給しようという呼びかけです。

帽子や日傘の必要な日差しも日も増えています。
学校からは今後も熱中症予防の指導を続けていきます。
2023年06月30日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会