学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 運動会係打ち合わせ(2回目)

    10月18日、2回目の運動会係打ち合わせがありました。

    実際に運動場など担当する仕事の場所で、何をどのようのやるかを確認したり、リハーサルのようにやってみたり、必要なものを配備したりしながら準備を進めました。

    大会の運営を担い役割を果たすことも大きな成長につながります。



    2023年10月18日更新|学校の様子

  • 運動会練習

    今週の運動会練習はやることの完成度を高めることです。

    学年団での「表現活動」では、個々の動きができるだけでなく、集団としてもどのように動くことができるかを意識しながらがんばっています。

    それぞれが大切な一人、みんなでつくりあげる演技です。
    さあ! 声をあわせて! 心をあわせて!

    (1・2年)

    (3・4年)

    (5・6年)

    2023年10月17日更新|学校の様子

  • 運動会全体練習

    10月16日、運動会の全体練習(全校での練習)を行いました。
    まず、開会式や閉会式での隊形や動きを確認しました。
    500人を超える子どもたちですが、それぞれが自分のやることを行うことで全体としてのまとまりをつくっていくことができます。

    次に応援の練習をしました。コロナの時期は控えていた活動ですが、やっぱり互いが互いを励まし、声やパフォーマンスで応援をするのは楽しいものです。
    いい表情をして取り組んでいました。

    2023年10月16日更新|学校の様子

  • 運動会係打ち合わせ

    運動会にむけて練習を重ねて、子どもたちもどんどん実力をあげています。

    運動の取り組みもありますが、運動会運営のために係の仕事の準備も必要です。
    10月12日、運動会係打ち合わせを行いました。

    6年生を中心に、当日どのような仕事をどのようにするのかを確認したり、準備物の用意をしたりしました。


    2023年10月12日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について