HOME >
学校の様子
-
9月6日~8日、子どもたちが夏休みの間に取り組んだ「夏休み作品展」を行いました。
自分が知りたいことや興味をもったことを研究する自由研究やさまざまなアイディアをもとにそれを具体的な形にする工作など力作がそろいました。
また、作品を仕上げていく際には各ご家庭で一緒に考えてアドバイスをしていただいたり、作業への手助けもしていただいたりしたことと思います。ありがとうございました。
展示期間中には、各クラスで時間を設けて、全校の作品を見学しました。


2023年09月7日更新|学校の様子
-
9月6日、全校で不審者侵入対応訓練を行いました。
2年生の教室に不審者が侵入したという設定で行いました。
その場所に近いクラスは安全を確保するために移動して避難し、遠いクラスは教室で待機しながら状況に合わせて次の動きができるように備えました。
子どもたちは訓練の意図も重要性も感じて、真剣に取り組んでいました。
特に、避難して安全な場所に集合する2年生の行動や様子はすばらしかったです。


2023年09月6日更新|学校の様子
-
4年生が、6月に見学に行った三重県北部浄化センターの方々に来ていただいて、下水道についての出前授業を受けました。
上水道、下水道、その流れについて学んだり、水の汚れについて実験をしたり、大型顕微鏡で微生物を見たりと内容の濃い学習でした。子どもたちは、それぞれの内容に興味深く取り組んでいました。
自分たちの身の回りにあり、生活の中でもっとも大切な水について、知識だけでなく関心も増える授業となりました。


2023年09月5日更新|4年生
-
9月4日、発育測定を行いました。身長と体重を測りました。
夏休みの間にびっくりするほど、身長が伸びた子もいました。
成長のタイミングはそれぞれですが、健康的な生活をして発育を進めていきたいものです。
また、測定の場面では集団で行動をとるのですが、よく指示を聞いて、周りを見て動けていました。これも大きな成長です。


2023年09月4日更新|学校の様子
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会