HOME > 学校の様子
-
5年生 沖縄・北海道調べ
5年生の社会科では、沖縄と北海道の気候や暮らしの違いについて学習しました。
今はタブレットを使い、児童が沖縄と北海道についてもっと詳しく調べたいことをレポートやスライドにまとめています。
完成したレポートは各教室の廊下に掲示する予定です。
友達が作成したレポートからも新しく学べることがたくさんありそうですね。2023年06月6日更新|5年生
-
6年生 プール清掃
最高気温が30℃近くまで上がり暑い中でしたが、子どもたちはプール・シャワーの壁面・床にこびりついた泥・藻の汚れ落としや、更衣室・トイレの清掃など、各クラス・グループごとに仕事を分担して清掃を行いました。
高学年用プールの水が抜けにくく、想定以上に時間がかかりましたが、6年生の頑張りによって1日で終わらせることができました。
6年生のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
プールの授業は6月19日(月)から開始の予定です。
2023年06月5日更新|6年生
-
2年生 野菜の栽培
2年生が、生活科の学習で夏野菜を育てています。
ミニトマト、ピーマン、なす、えだまめ、オクラなどの夏野菜の中から子どもが育てたいものを選び、毎日水やりをしています。
時々に、育っていく野菜の様子を観察したり、スケッチしたりしながら、学習をすすめています。どんどん大きくなる様子を喜びながら取り組んでいます。
今後、実った野菜はおうちに持ち帰ります。子どもたちは「自分で育てた野菜を早く食べたい」と楽しみにしています。2023年06月1日更新|2年生
-
川越中学校区教育懇談会
5月31日、川越北小学校を会場に、川越中学校区教育懇談会が行われました。
川越町の幼稚園、保育所、小学校、中学校の職員が集まり、川越町の子どもたちの共通の学びや成長について情報交換をして、今後どのような取り組みを進めていくかなどを話し合いました。
次の部会に分かれて熱心な話し合いがなされました。
基礎学力・授業づくり
生徒指導・生活のきまり
体づくり・養護教育・食育
人権・同和教育・道徳教育
キャリア教育・育ちのプログラム
特別支援教育、保幼小中連絡会それぞれの発達段階で大切にしている内容が伝わり合うことで、より連続的に子どもたちの健やかな育ちにつながっていくと思います。
また、育ちの連続性や連携した取り組みも大切ですが、何よりも各校・園の職員みんなで川越町の子どもたちを大事にしたいという思いを共有することができたことが今後につながります。この取り組みは、年間を通じて行っていきます。
2023年05月31日更新|学校の様子