HOME >
学校の様子
-
9月27日、委員会活動を行いました。
5、6年生が、自分たちの学習や生活をよりよいものにするために、各委員会の仕事や活動を進めていきます。
代表、放送、環境、美化、体育、図書、給食、栽培、保健、掲示委員会があります。
後期の第1回なので、今日は活動内容を確認したり、担当や当番の割り振りを決めたりしました。
子どもたちは委員会活動を通じて、自分の役割を果たすことで、みんなのためになっていることを実感してくれると思います。
【放送委員会】

【栽培委員会】

【図書委員会】

【体育委員会】

【環境委員会】

2023年09月27日更新|学校の様子
-
1年生が、音楽の授業でけんばんハーモニカに取り組んでいます。
まずは、ドの音、レの音、ミの音です。
ていねいに指で押さえて、ゆっくりと吹いています。
出したい音が出たかな。
子どもたちは楽しみながら練習しています。

2023年09月26日更新|1年生
-
9月19日から視力検査を行っています。
春に行ってからの変化が気になります。
規則正しい生活の中で十分な睡眠をとり、テレビやスマホの時間を短くすることがよいということはわかっていても、実現することはなかなか難しいものです。
定期的な視力検査の機会をとらえて、より意識していきたいものです。


2023年09月25日更新|学校の様子
-
9月20日の算数の授業です。
156、155、154、158、155、153、154という7つの数字の平均を求める方法を考えました。
大きな数字の計算をそのままするのはたいへんです。
どうしたらより正確に、より簡単に求められるかを考えました。
〇〇より大きな部分だけを計算するといいのじゃないかと、仮平均を設定するやり方を獲得していきました。


2023年09月21日更新|5年生
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会