HOME >
学校の様子
-



四日市中央緑地公園内にある陸上競技場で、10月2日に三泗陸上記録会が開催されます。種目は、100m走、走り幅跳び、400mリレー、ソフトボール投げです。
川越北小学校からも、代表の子どもが出場します。
記録会に向けて、学校の運動場で練習を行っています。
本番で自分の持っている力が発揮できるように、しっかり練習しておきましょう。
2012年09月25日更新|平成24年度
-



ボランティアの皆さんに来ていただいて、語り聞かせ(ストーリーテリング)をしていただいています。
今日は、1年生と2年生にお話をしていただきました。
今日のお話は、どんなお話かな?
2012年09月14日更新|平成24年度
-



国際理解教育の一環として、世界のいろいろな料理を紹介する掲示を行っています。
掲示では、スペイン、イギリス、スウェーデン、ノルウェー、タイ、ブラジル、インド、ボリビア、オーストリアの料理を取り上げています。
普段から行っている研究の成果(?)です。
2012年09月13日更新|平成24年度
-



9月13日の午前には1~3年生が、午後には4~6年生があいあいホールで「ピノキオ」の劇を見ました。
迫力ある劇に、子どもたちから歓声や笑い声がよく起きていました。
劇の後には、みんなでお礼の拍手を送ったり、代表の子がお礼の言葉を言ったりして、劇団員の皆さんに感謝の気持ちを送りました。
ホールから帰る時、びっくり。
劇中の人形や劇団員の皆さんにロビーに出ていただき、交流を深めました。
2012年09月13日更新|平成24年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会