HOME >
学校の様子
-
11月13日、三泗音楽会にむけて校内リハーサルとして6年生が合唱の発表を行いました。
体育館で4・5年生にむけて「たしかなこと」を合唱し、歌声を届けました。
6年生は歌詞を大切に、丁寧に歌いあげ、曲の世界を、曲のメッセージを伝えていました。
4・5年生たちはしっかりとステージをみて、曲に聴き入っていました。
自然に拍手がおこったり、「こんなところがよかった」と何人もの子が感想を伝えたり、とても温かい雰囲気のいい時間になりました。
また、次年度以降に三泗音楽会に参加する4・5年生もこれからの自分たちを思いながら「ゆかいに歩けば」「世界がひとつになるまで」を6年生と一緒に歌いました。
川越北小のみんなが集えば、こんなに素敵な場面が生まれてくるのだとあらためて思いました。


2023年11月13日更新|高学年
-
今日の給食のメニューは、ご飯・和風厚焼きたまご・豆腐ともずくの味噌汁・牛乳に味付け海苔がついていました。
小さくちぎってご飯の上にのせ、ふりかけのようにして食べる子、手巻きすしのようにして食べる子が多かったのですが、中には、お箸を上手に使って海苔でご飯をまいて食べる子もいました。
厚焼きたまごの中には、ひじきが入っていました。ひじきが苦手な子は、お箸で器用につまんで、「ちょっと食べてみよう」とチャレンジする姿がありました。


「味付け海苔のいろいろな食べ方について、調べてみたい」と自主学習のテーマに選んだ子もいました。道徳の教科書にも「お箸の使い方」や食事のマナーがのっています。授業でもあらためて学んでいきます。
2023年11月9日更新|3年生
-
思い出いっぱいの修学旅行から帰ってきました。
たくさんの土産話もあるでしょうが、今日は体をやすめましょう。
保護者の方々には、事前の準備やお迎えなどたいへんありがとうございました。

2023年11月8日更新|6年生
-
落ち着いた雰囲気のお寺です。
庭や建物などを見学しました。


2023年11月8日更新|6年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会