学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 4年生 防災土鍋炊き出し訓練

    これまで4年生は、社会科で自然災害について学習してきました。

    今日は防災教育として、土鍋での炊き出しの方法を教えてもらいました。

    2023年11月17日更新|4年生

  • 3年生 工場見学(カネソウ株式会社)

    川越町の近くにあるカネソウ株式会社さんにお世話になり,ものづくりの仕事の様子を見学してきました。
    工場内では、マンホールの金属製品の製造工程を見学しました。巨大な機械や、金属を加工する職人さんの技術に驚き、興味津々でした。

    見学を通して、製品がどのようにつくられているのかを学び、加工の技術の奥深さに触れました。また、製品が私たちの生活に欠かせないものであることを実感し、ものづくりへの関心を高めました。

    案内をしてくださる方々へ質問すると,どんなことでもすぐに回答と説明がありました。子どもたちは,事前学習からの学びの発展を感じていた様子です。

    2023年11月15日更新|3年生

  • 4年生 だれもがいきいきとくらすには(ゲストティーチャーを招いて)

    11月14日(火)川越町内に住む方に来ていただいて、お話を聞きました。
    目が不自由な方の話を聞き、協力して生きることや相手のことを考えて行動する大切さを感じ取ることができました。

    今後の学習や生活の中に生かしてほしいと思います。

    2023年11月14日更新|学校の様子

  • 3年生 図工「空きようきの へんしん」

    紙ねんどと絵の具をつかって、空き容器が変身!!!
    自分で創りながら考えていく子、タブレットで調べて創っていく子、友達と学びあいながら変身させていこうとする子、いろいろな様子が見られました。

    完成したら、教室後ろに展示します。

    2023年11月14日更新|3年生

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について