学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 柿がりをしました【ふたば・たんぽぽ学級】

    ファイル 191-2.jpgファイル 191-3.jpg

     朝日町在住の方の柿畑をお借りし、朝日町・四日市市・川越町の7小学校で、広域特別支援学級柿がりを行いました。

     たいへんよい天気に恵まれ、鈴なりになった柿を収穫しました。

     学校に帰ってから、みんなで柿をいただきました。

    2013年11月5日更新|平成25年度

  • 修学旅行-3 【6年生】

    ファイル 190-1.jpgファイル 190-2.jpgファイル 190-3.jpg

    【写真左】鹿苑寺金閣の前で写真撮影です。写真を撮る人でいっぱいです。

    【写真中】二条城です。社会科資料集などでおなじみの大政奉還の場が再現してあります。

    【写真右】河村能舞台で、能を観賞したり、「高砂」を教えてもらったりしました。

    2013年11月5日更新|平成25年度

  • 修学旅行-2 【6年生】

    ファイル 189-1.jpgファイル 189-2.jpgファイル 189-3.jpg

    【写真左】2日目の朝食です。食欲の個人差が大きかったようです。

    【写真中】清水寺の見学です。さすがに観光客が多いです。

    【写真右】おなじみの慈照寺の銀閣です。

    2013年11月5日更新|平成25年度

  • 修学旅行-1 【6年生】

    ファイル 188-1.jpgファイル 188-2.jpgファイル 188-3.jpg

     10月31日・11月1日に修学旅行に行きました。たいへんよい天気に恵まれて、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。

    【写真左】USJでの班別活動に出かけます。

    【写真中】八橋庵で八つ橋を作る体験をしました。

    【写真右】ホテルでの夕食です。

    2013年11月5日更新|平成25年度

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について