HOME >
学校の様子
-



9日の朝、町長さん・ライオンズクラブ会員の皆さんと児童会児童・職員とで、朝のあいさつ運動を行いました。
1年生が登校班に入って登校しています。元気なあいさつがさらにひろがりました。
また、上級生が1年生の子をじょうずにリードして登校しているのもよくわかりました。
2014年04月14日更新|平成26年度
-



児童会役員の進行で、1年生と他の学年とが初めて出会う「対面式」を行いました。
会では、在校生から校歌を、1年生からのお返しの歌「ドギドキドン!一年生」をそれぞれプレゼントし合いました。
2014年04月14日更新|平成26年度
-



4月7日に入学式を開催しました。
真新しい黄色い通学帽子をかぶったり、 真新しいランドセルを背負ったりしている子どもを見ると、まさに「ピッカピッカの1年生」です。
入学式では、先生の話を聞いたり、記念写真を撮ったりしました。中身の濃い半日でしたね。
2014年04月14日更新|平成26年度
-



図書館司書さんに地震についての本の読み聞かせをしてもらいました。
1冊目は『津波!!命を救った稲村の火』という本です。子どもたちは、津波の恐ろしさ、村人のために行動した主人公の素晴らしさをじっくり聞いていました。
2冊目は『じしんのえほん こんなときどうするの』という本です。もし公園で地震が起こったら、もしスーパーで地震が起こったら…どう避難すればいいかを絵本から学びました。
東日本大震災のことも振り返りながら、「地震」についてじっくると考えることができました。
2014年03月13日更新|平成25年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会