HOME >
学校の様子
-



フォンターナの皆さんに来ていただいて、今年1回目の語り聞かせ(ストーリーテリング)をしていただきました。
子どもたちは、お話を聴くのが大好きです。たいへん静かに聴くことができました。
2014年05月30日更新|平成26年度
-



昨年度、1年生が「おたすけ傘」を作りました。この「おたすけ傘」は、主な駅や公共施設に置いてあり、とっさの雨に利用できるようになっています。
「おたすけ傘」を作るのに、四日市北地区職域防犯組合連合会に透明なビニール傘を用意していただき、子どもがイラストや防犯標語を書きました。
これらの取組に感謝状をいただくことになり、先日の表彰式に出席してきました。感謝状は、来賓玄関に掲示してあります。
2014年05月29日更新|平成26年度
-



運動会がだんだん近づいてきました。練習にも力が入ります。
この日は、全校で応援練習をしました。赤白に分かれ、応援係の子どもたちが中心になり、色別に練習を行いました。
初めての全校練習なので、振り付けや声を合わせるのに、少し苦労しました。だんだんと上手になって、運動会を盛り上げたいと思います。
2014年05月28日更新|平成26年度
-


川越北小学校が行っている交通安全についての取組に対して、優良交通安全学校として表彰を受けました。
5月24日に四日市市のあさけプラザで表彰式があり、表彰状をいただきました。
これからも、交通事故がないように気をつけたいと思います。
2014年05月26日更新|平成26年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会