HOME >
学校の様子
-



6年生は,6月30日に奈良方面に社学見学に行きました。社会科歴史学習の一環として,法隆寺・東大寺を見学しました。
法隆寺では、五重塔や大宝蔵院にあるさまざまな宝物を見学しました。
昼食は、みんなでハンバーグ定食をいただきます。
2014年07月7日更新|平成26年度
-



6月27日に,4年生が北勢商事(桑名市)では紙やペットボトルなどのリサイクルを,北部浄化センター(亀崎新田)では下水処理の様子をそれぞれ見学しました。
ふだん見ることのできない山のような古紙やフォークリフトで運搬する様子などを見せていただき,たいへんいい勉強になりました。
知識として知っているだけでなく,社会科の学習が実際にリサイクル推進やゴミ減量につながるといいですね。
2014年07月7日更新|平成26年度
-



川越町内の保育・幼稚園、小・中学校の職員や町教委の指導主事が本校に集まり、川越中学校区教育懇談会を開催しました。
5限目には、授業を参観していただき、その後にグループに分かれて研究協議や情報交換をしました。
保・幼・小・中・教委の職員が一体となって、子どもたちを育てていきます。
2014年07月7日更新|平成26年度
-



朝明ライオンズクラブの皆様にお世話になって、川越町と朝日町の小中学校特別支援学級の子どもたちが名古屋市にある「でんきの科学館」に校外学習を行いました。
いろいろな実験も行え、科学の不思議さも感じました。
お昼には、みんなで楽しくお弁当を食べました。
2014年06月24日更新|平成26年度
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会