学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 幼稚園・保育園との交流会(1年生)

    ファイル 372-1.jpgファイル 372-2.jpgファイル 372-3.jpg

     10月27日(月)に、幼稚園・保育園の年長組のみなさんと、1年生で交流会をしました。自己紹介をしたあと、いっしょに「はねるおもちゃ」をつくって遊びました。1年生の子どもたちは、作り方を教えるなど、おにいちゃんやおねえちゃんぶりを発揮していました。

    2014年10月27日更新|平成26年度

  • 授業実践研修が行われました

    ファイル 371-1.jpgファイル 371-2.jpgファイル 371-3.jpgファイル 371-4.jpg

     10月23日には、北小学校を会場に県教委の授業実践研修が行われました。
     県教委の担当者と県内各地の初任者、経験6年目・11年目の教員が10名来校し、研修を行いました。

     研修に参加する本校教諭が公開授業を実施し、その授業をもとに協議を行い、授業づくりに生かしました。また、参加者の授業記録を持ち寄り、その授業についても研究協議を行いました。
     写真はその一部です。

    2014年10月24日更新|平成26年度

  • 音楽会リハーサル【4年生】

    ファイル 370-1.jpgファイル 370-2.jpgファイル 370-3.jpgファイル 370-4.jpg

     11月13・14日に、四日市市文化会館で三泗小学校音楽会があります。三重郡や四日市市の小学校の子どもが集まり、合唱や合奏の練習の成果を披露します。

     それに先立ち、10月23日に町あいあいホールで川越南・北小学校合同の練習会がありました。会では、全体合唱曲を練習したり、お互いに発表曲を披露したりしました。

     保護者ボランティアの方には、ひな壇の準備や後片付けをお手伝いいただきました。ありがとうございました。

    2014年10月23日更新|平成26年度

  • グリーンカーテンフォトコンテストで特別賞をいただきました

    ファイル 369-1.jpgファイル 369-2.jpgファイル 369-3.jpgファイル 369-4.jpg

     省エネのため、夏にゴーヤを育て、日よけのためのグリーンカーテンにしました。

     その様子を写真撮影し、コンテストに応募したところ、特別賞をいただきました。

     賞状と写真を来賓玄関のガラスケースに展示しました。ご来校の際は、ご覧になってください。

    2014年10月22日更新|平成26年度

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について