学校の様子

HOME >  学校の様子

  • 今年度はじめての給食

    令和6年度が始まり、今日は2年生以上で給食が始まりました。
      
    メニューは、「ご飯 牛乳 厚揚げとぶた肉のみそ炒め 春雨サラダ」でした。
    一つ学年が大きくなった二年生は、当番の仕事もしっかりとこなし、静かに給食の準備ができていました。
      
    どの学年の子どもも、笑顔いっぱいで給食をおいしそうに食べていました。
    一年生のみなさん、給食が始まるのを楽しみにしていてくださいね。
      

    2024年04月10日更新|学校の様子

  • 地区児童会

    4月9日(火)3限目に地区児童会を行いました。
    入学した1年生を交えて通学班の確認をしたり、集合場所や集合時刻、学校に到着する時刻等を確認したりしました。

    その後、地区担当の教員が引率をして集団下校を行いました。
    朝は、思いがけない強風に、苦労して登校してきた子どもたちでしたが、帰りは雨も上がり、元気よく「さようなら」とあいさつをして帰っていきました。地区別児童会で確認されたことを守って、毎日、安全に登校してきてくださいね。

    2024年04月9日更新|学校の様子

  • 令和6年度 始業式・入学式

    4月8日(月)令和6年度始業式を行いました。そして、その後入学式を行いました。
    87名の1年生が入学し、令和6年度は510名でスタートです。

    2024年04月8日更新|学校の様子

  • 令和5年度 修了式

    3月25日(月)、令和5年度修了式を行いました。
    本年度の学校教育活動も区切りとなります。

    この一年間で子どもたちは毎日の学習、それぞれの活動を通じて大きく成長してくれました。

    保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。


    5年生は他学年の下校のあと、各教室の机やイスを次年度に向けて移動してくれました。
    作業する姿には最高学年になっていく自覚が感じられ頼もしくみえました。

    2024年03月25日更新|学校の様子

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
 

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • デリバリー給食:栄養バランスがとれた献立をご紹介
  • 諸届用紙ダウンロード:届出用紙のダウンロードはこちら
  • きずなネットについて:携帯メールによる連絡網登録
  • 災害時の対応:警報等発表時における登下校について