HOME > 学校の様子
-
5年生 食育「カルビースナックスクール」
5年生が、食品メーカー カルビーの出張授業を受けました。
子どもたちも大好きなスナック菓子について、おやつとして、適した量やパッケージの見方等を学びました。
はじめに、ポテトチップス一袋から、普段自分たちが食べている量を班で考え取り出してみました。
班ごとに その量は違いましたが、30g~70gのポテトチップスを出していました。
そして、一日に必要なおやつの量は、200キロカロリーであることを教えていただきました。
ポテトチップスなら、35g。パッケージの裏にある表示を見ると、お菓子一袋のエネルギー量がわかるので、どれくらいが適量であるのかが、わかることも気づいた子がいました。
更に、食べ過ぎてしまったときは、
①その後運動をしたり、頭を使ったりしてエネルギーを使う。
②翌日のおやつ等で調節する 等の対応をすればよいことも学ぶことができました。
その後、ポテトチップスができるまでの動画を見せていただき、よい商品づくりのために多くの人がかかわり生産、開発がなされていることも学びました。
ポテトチップスの試食タイムもあり、子どもたちは、ニッコニコ笑顔を見せて、学んでいました。
とても、楽しく、生活に密着した学びになりました。カルビーの出張授業、ありがとうございました。2025年07月16日更新|学校の様子
-
6年生 着衣水泳
6年生で着衣水泳が行われました。水難事故への対応を学びました。ペットボトルを腹にかかえ、長く浮かぶことを練習しました。
はじめは、なかなか浮かぶことが難しいと言っていた子どもたちも、少しずつコツをつかんでいった様子でした。
2025年07月16日更新|学校の様子
-
2年生 夏野菜収穫
5月から育てていた夏野菜が順調に育ち、
収穫することができました。
子どもたちも、自分の選んだ夏野菜が収穫できて、
とても嬉しそうでした。まだまだ実がなっている野菜もありますので、
夏休みには引き続き、収穫をお楽しみください。2025年07月14日更新|2年生
-
4年生 図工「作品鑑賞会」
4年生が、仕上げた図工の作品を互いに見合っていました。
コンピューター室には、6年生の作品も展示されており、ちょっとした作品展のようでした。
6年生の作品は、ランプシェードです。
なかまの作品に興味をもって、鑑賞をしている4年生が素敵でした。2025年07月14日更新|学校の様子