HOME >
学校の様子
-
9月24日(土)の学校公開日に、はしの正しい持ち方の勉強をしました。
その後、マカロニや豆をひきずらないで、持ち上げて動かす練習をしました。
学習後5日間、おうちではしの持ち方の練習もがんばりました。
2016年10月3日更新|平成28年度, 学校の様子
-
今日も図書館にはリブネットの芝田さんが来てくださっています。
20分休みには絵本の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは絵本の世界が大好きです。
2016年09月29日更新|平成28年度, 学校の様子
-
夏休みから続いていた体育館の改修工事が先週の金曜日に終了しました。
今回の改修は、主に体育館が避難所になった場合を想定して、対策を施されたものです。
一部つり天井だった箇所を改修し、電気もLED照明の落下の心配のないタイプになりました。また、舞台横にある校歌等の額にも落下防止策が講じられました。他にもトイレが洋式になり、体育館の外には停電の際の発電機も設置されました。
災害は起こらない方が良いですが、避難所が開設された場合の安全策はやはり大切だと思います。
2016年09月27日更新|平成28年度, 学校の様子
-
9月24日(土)の2限目には3年生が伊勢湾台風の学習を行いました。
元川越北小学校長の寺本芳隆さんをお招きし、芳隆さんの少年時代に体験した伊勢湾台風の様子や、その時感じたことについてお話いただきました。事前にあいあいセンターで伊勢湾台風の写真を見ながら学習してきたことも有って、子どもたちはみな真剣にお話を聴くことができました。
伊勢湾台風の惨事を教訓にすると共に、そこから復興してきた川越町の今そしてこれからを考える貴重な経験になったと思います。
2016年09月26日更新|3年生, 平成28年度
2025年2月
« 1月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会