HOME >
学校の様子
-
今日は、全国の小中学校で、小学校6年生・中学校3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を行っています。
1限目はA問題の国語と算数です。A問題は基礎的な問題が中心になりますが、問題文が長く、何を問われているのか分からないと答えることが難しくなります。どのクラスも集中して問題に臨んでいました。

2017年04月18日更新|学校の様子
-
給食が始まって1週間が過ぎました。今年1年、子どもたちに「おいしい」とたくさん言ってもらえるように、また、バランスのとれた食事の手本となるような給食を提供していきたいと思います。
さて、今日の給食は、ごはん・さわらの照り焼き・ふきとたけのこの煮物・ごまずあえ・かつおふりかけ・牛乳 でした。
ふきやたけのこは、春の食材です。そこで、今日のたけのこは、普段の水煮ではなく、生のたけのこを使いました。給食センターでは、朝からたけのこの皮むきに大忙しでした。40kg以上のたけのこを注文したので、皮だけで20kgにもなりました。
春の食べ物を知る機会になれば、と思います。(栄養教諭)


2017年04月17日更新|学校の様子
-
スポーツテストに取り組んでいます。写真は反復横跳びの様子です。
はじめに森田先生から説明を受けました。そして練習して、自分の目標回数を決めてから測定しました。
2回行っていい方の記録を取ります。
みんな一生懸命取り組むことができました。

2017年04月16日更新|学校の様子
-
今日の2限目に、全校で避難訓練を行いました。震度6弱の地震が発生し、その後に家庭科室から出火したことを想定して訓練を行いました。
新しい学年、新しい教室での避難訓練はこれが最初になります。避難経路を確認しながら避難することができました。自分の命は自分で守る訓練を今後も続けていきます。

2017年04月14日更新|学校の様子
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会