HOME >
学校の様子
-
3年生では国語の学習で「国語辞典」の使い方の勉強をします。今日は図書館司書の片岡さんにお世話になって、国語辞典の使い方の勉強をしていました。子どもたちは一文字一文字を追いながら、丁寧に調べていました。
今は電子辞書や、パソコン、スマートフォンなど便利なツールが沢山ありますが、国語辞典には国語辞典の良さがあります。
ご家庭にも国語辞典を常備いただき、何か知りたいことが有った時にさっと調べる習慣を身に付けさせていただくと良いかと思います。家庭学習で、いろんな言葉の意味調べをするのもおすすめです。

2017年05月12日更新|3年生
-
今年3年生の算数は、教師が2名体制で授業を進めるティームティーチングを行っています。
中学年の算数は、内容がぐっと難しくなり、そこでついていくのが厳しくなる子どもたちが出てきます。そこで、教員を2名体制にすることにより、よりきめ細やかな指導ができるようにと考えました。
今日は、算数専科が中心となって授業を進めながら、担任が机を廻って一人ひとりの様子を掴みながら個別指導に当たっていました。これから子どもたちの様子を観ながら指導の工夫をしていきたいと思います。

2017年05月12日更新|学校の様子
-
今日の1限目は1年生と2年生が50m走の練習をしていました。
子どもたちは走ることが好きですね。1年生も2年生も一生懸命走っていました。
本番が待ち遠しいですね。

2017年05月12日更新|低学年
-
今日はお天気が良かったので、6年生が運動場で学年種目の練習をしていました。
今年も6年生は全員リレーに取組みます。
今日はグループで走る順番を決めた後、みんなで走りました。さすが6年生、初めてにもかかわらず一人も順番を間違うことなく走ることができました。
これから練習を重ねながら、バトンパスの練習や走順の工夫など子どもたちなりに取組を進めていってくれることと思います。

2017年05月11日更新|6年生
2025年4月
« 3月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会