HOME >
学校の様子
-
今週の月曜日から、川越北小学校に教育実習生が来ています。
主に3年1組を中心に、学習活動や給食指導・掃除指導などを実習しますが、他の学年・学級の授業も参観に行く予定です。
来週からは、本格的に算数などの教科指導の実習も始まります。
今回の教育実習で経験したことを、将来学校の先生になって生かしてほしいと願っています。
![IMG_5538](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-n/wp-content/uploads/IMG_5538-350x263.jpg)
2017年09月8日更新|学校の様子
-
今日は、1年生の子どもたちが、朝の読書タイムにストーリーテリングをしていただきました。
絵本や紙芝居は使わずに、お話に耳を傾けるなかで、自然に頭の中でイメージが膨らみ、お話の世界入り込んでいく子どもたちの様子がありました。
フォンターナさんには、これからも定期的にお世話になる予定です。よろしくお願いいたします。
![IMG_5535](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-n/wp-content/uploads/IMG_5535-350x263.jpg)
2017年09月8日更新|学校の様子
-
今日の給食は、ごはん、ちくわの磯辺あげ、ごまあえ、けんちん汁、牛乳 でした。
給食が始まって3日目。給食当番さんも、テキパキを配膳や片付けをしていました。
各クラスの返却の様子や食べ残しを確認しているのですが、食器やはしの片づけがきれいなクラスが多く、気持ちがよいです。今日も、食べ残しがほとんどなく、うれしかったです。(栄養教諭)![CIMG5289](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-n/wp-content/uploads/CIMG5289-350x263.jpg)
2017年09月8日更新|学校の様子
-
今日の給食は、ナスとトマトのカレーライス、福神漬け、海そうサラダ、牛乳 でした。ナスが苦手な子が多いのですが、カレーにするとみんなよく食べていました。どのクラスのごはんもきれいに食べてありました。これから「食欲の秋」ですから、ぜひたくさん給食を食べてほしいです。給食センターでも、安心安全な調理を心がけたいと思います。(栄養教諭)![CIMG5287](http://www.school-kawagoe.ed.jp/kawagoe-n/wp-content/uploads/CIMG5287-350x263.jpg)
2017年09月7日更新|学校の様子
2025年2月
« 1月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会