HOME >
学校の様子
-
9月14日(金)、学校公開日に1年生の各クラスで、栄養教諭の高橋先生による食育「はしをただしくもとう」の授業が行われました。まず、はしの正しい持ち方を教えていただき、その後で、ゆでる前のマカロニを、はしでつまんで移動させていきました。つるつるすべってしまい、はしを持つ手に思わず力が入ってしまう子や、はしの先ですっとつまんで素早く移動させる子と色々な姿が見られましたが、みんな一生懸命取り組んでいました。お家でも、はしの持ち方に気を付けて、練習してきてくれました。ぜひ、これからも続けていっていただけたらと思います。



2018年09月25日更新|学校の様子
-
火曜日に防火教室がありました。
防火教室では消防署の職員の方から、火事についての話をしてもらいました。その後、消火器の使い方体験、煙体験、消防車・救急車見学をさせてもらいました。火事の怖さや消防士の仕事について詳しく学ぶことができました。

2018年09月19日更新|学校の様子
-
2018年09月18日更新|学校の様子
-
9月11日の2、3、4限目、クラスごとに桑名楽器さんに鍵盤ハーモニカの講習をしてもらいました。
ピアニカの置き方などの基本的なことだけでなく、指番号だけで曲を演奏することができることも教えてもらいました。
これから、音楽の授業でたくさん練習していきます。


2018年09月15日更新|学校の様子
2025年7月
« 6月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
川越幼稚園|川越北小学校|川越南小学校|川越中学校|川越町教育委員会